知人の職場で作られている革製品を置かせてもらう事にしました~。
埼玉県川口市にある「わかゆり学園」(知的障害のある方々の活動施設)の人たちが製作しているメガネケースです。
どれも手作りで味のある作品。25名のメンバーが1つの製品を分担して作業しているそうです。革の裁断、穴あけ、刺繍、刻印、カービング(彫刻)、染色、かがり、ボタンつけ、これらの作業を毎日行っています。
特にカービングの模様が綺麗で、どれを使おうか迷ってしまいます!
スタンドケースもメガネだけではなくペン入れにもなりますし、トレーもかわいい手書きです!
使い続けると革の味が出てくるの間違いなし!!ぜひぜひ!手に取ってご覧下さい~。
コメントをお書きください
じゅんこ (月曜日, 16 3月 2015 22:26)
どれも1点もので、ステキですね。
ゆき絵 (火曜日, 17 3月 2015 09:24)
ありがとうございます。
4月のイベント時には他の革製品を並べられれば、、、と思っています。